この記事ではゼインアーツ『PS-022 /ギギ2』の情報を分かりやすくまとめています。
ギギ2は4人でゆったりくつろげる大きめシェルターです。
実際に使っているキャンパーさんの口コミ・評判・ブログ・YouTube・Twitter・Instagramの情報を見る事ができます。
※2022年1月仕様変更が発表されました。詳細は記事中にてしっかり解説します!
クリックできる目次
ゼインアーツ『ギギ2』とは
出典:楽天
ゼインアーツ『ギギ2』はパネルの開放やポールでの跳ね上げにより、様々な顔を見せてくれるシェルターです。
レイアウトで楽しみたいキャンパーに人気。
出典:楽天
ギギ1はワンポールテントを元にしていましたが、ギギ2では2ポールテントを元にしており家族でくつろげる空間になっています。

前後のドアパネルを跳ね上げるとタープのような開放感を得られ、夏場でも内部の空気がよどみません。
出典:楽天
設営方法を難しく感じるかもしれませんが、最初に①の4カ所をペグダウン、ポール2本を入れてしまえば自立します。
後半のブログ紹介でも細かい設営方法などが掲載されているのでご参照ください。
ゼインアーツ2022年の仕様変更について
ゼインアーツは2022年1月に商品の仕様変更・価格変更を発表しました。
出典:公式サイト
ギギ2に関しての変更は以下の4点。
- ペグの付属を廃止
- ポールカラーをマット仕様に変更
- 張綱の取り付け箇所追加張綱本数追加
- 張綱径と素材をφ4mm、PP(ポリプロピレン)に変更
ギギ2は綺麗に張るのが結構難しいシェルターという印象だったので、張綱を追加する事によってより簡単に綺麗に張れるようになるという事なんでしょうか。
ゼインアーツ『ギギ2』のスペック
ゼインアーツ『ギギ2』の主な仕様は以下の通りです。
出典:楽天
ゼインアーツ『ギギ2』 | |
---|---|
重量 | 総重量7.5kg |
収容人数 | 4人 |
全体サイズ(cm) | 750×400 |
高さ(cm) | 220 |
収納サイズ(㎝) | 72×20×25 |
インナーテントサイズ(cm) | 310×260 |
インナー高さ(cm) | 220 |
フライシート素材 | 75Dシリコーンポリエステルリップストップ |
撥水効果 | |
裏面コーティング | 遮光PU加工 |
耐水圧(リビング) | 1,500㎜ |
耐水圧(寝室) | 1,500㎜ |
耐水圧(床面) | 1,500㎜ |
UVカット(UPF) | – |
フレーム素材 | A6061・φ14.5~30mm |
付属品 | 本体×1 メインポール×2 エクステンションポール×2 Yペグ×6 Vペグ×16 4m2又ロープ×2 3mロープ×8 キャリーバッグ/ポールケース/ ペグ・ロープケース×各1 |
公式HPより
ギギ2のサイズ違いのギギ1と、ロガ4について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。


YouTubeでの紹介動画
ゼインアーツ『ギギ2』の動画を紹介します。
ブログでの評判・口コミレビュー
ゼインアーツ『ギギ2』について書かれているブログ記事を集めました。
実際に使っているキャンパーさんが感じた事が率直に述べられています。なるべく使用感が伝わりやすいブログ記事をピックアップさせて頂いております。
SNSでの評判
ゼインアーツ『ギギ2』について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページをご案内します。
Twitter | “ギギ2”で検索
Instagram | #ギギ2


気になるキャンプ用品をクリックしてください。
メーカーからギアを探す