この記事ではMSR『ゾイック4』の情報を分かりやすくまとめています。
テントメッシュ部分がエリクサー3より広く、軽量で結露しにくい3シーズンテントです。
高温・高湿度に耐える新たなコーティング技術を活かしているのも特徴的。
実際にMSR『ゾイック4』を使っているキャンパーさんの口コミ・評判・ブログ・YouTube・Twitter・Instagramの情報を見る事ができます。
クリックできる目次
MSR『ゾイック4』とは
出典:公式サイト
MSR『ゾイック4』は、軽量で結露しにくい3シーズン用(春夏秋)テントです。
このシリーズの数字は使用人数を表すので、ゾイック4は4人用です。
主な特徴は3つ。
- マイクロメッシュが多く使われており通気性が良く、結露しにくい
- 新技術『エクストリームシールド』
- シームテープ無し
エクストリームシールド
新たなコーティング技術『エクストリームシールド』は従来の約3倍の耐久性があります。
高温・高湿度に強く、経年劣化によるべたつきを防いでくれます。
ゾイックシリーズはシームテープ無し?
出典:公式サイト
シームテープは一般的にテントの縫い目部分から水が浸入するのを防ぐ、防水テープの事です。
シームテープは経年劣化によりはがれてくるので補修が必要になります。
ゾイックシリーズでは、正確な縫製技術によりシームテープを最初から付けていません。これによりシームテープが剥がれる心配は無くなり、軽量化にもつながっています。
また、レインウォールを外した写真の状態ではメッシュの部分は閉じる事が出来ません。オープンエアーです。
通気性がよくレインウォールをかぶせても結露しにくいですが、風が吹き込むと寒く感じる事もあります。
MSR『ゾイック4』のスペック
出典:公式サイト
MSR『ゾイック3』の主な仕様は以下の通りです。
| MSR 『ゾイック3』 | |
|---|---|
| 重量 | 3280g |
| 収容人数 | 4人 |
| 全体サイズ(cm) | (100+228+100)×228 |
| 高さ(cm) | 127 |
| 収納サイズ(㎝) | 15cm×15cm×56cm |
| インナーテントサイズ(cm) | 228×228 |
| インナー高さ(cm) | 127 |
| フライシート素材 | 40Dリップストップナイロン |
| 撥水効果 | エクストリームシールド ウォータープルーフコーティング |
| 裏面コーティング | |
| 耐水圧(リビング) | 1,500mm |
| 耐水圧(寝室) | 1,500mm |
| 耐水圧(床面) | 3,000mm |
| UVカット(UPF) | |
| フレーム素材 | 7000シリーズアルミ |
| 付属品 | フレーム一式 テント本体 レインフライ フックステイク8本 ガイコード 4本 テンショナー 4個 |
公式サイトより
YouTubeでの紹介動画
MSR『ゾイック4』の解説動画です。
ブログでの評判・口コミレビュー
MSR『ゾイック4』に関するブログ記事はこちらです。
SNSでの評判
MSR『ゾイック4』について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページをご案内します。
Twitter | “ゾイック4”で検索
Instagram |#ゾイック4
気になるキャンプ用品をクリックしてください。
メーカーからギアを探す

















































