この記事ではモンベル『クロノスドーム1』の情報を分かりやすくまとめています。
モンベルのテントの中では比較的安く、エントリーモデルとしてアウトドアを始める方にも人気のテントです。
実際にモンベル『クロノスドーム1』を使っているキャンパーさんの口コミ・評判・ブログ・YouTube・Twitter・Instagramの情報をチェックしてみましょう!
クリックできる目次
モンベル『クロノスドーム1』とは
一般的なソロテントは幅が90cmのものが多いのですが、クロノスドーム1は幅100cmあり、少しゆったり作られています。
インナーテントのみで、2ルームテントなどの寝室部分として利用する事もできます。
そんなクロノスドーム1の特徴は大きく分けて3つ。
コスパが良い
モンベルのテントの中では価格が抑えられており、初めてテントを購入する方やこれから登山を始める方におすすめです。
50泊以上山で使用しても何の不具合もない、という口コミが見られるほどなので確かなモンベル品質であるといえるでしょう。
難燃加工されている
キャンプをするときはガス火もしくは焚き火など火気を使う方が多いと思います。
強風で火の粉が飛んでテントごと燃えてしまうという痛ましい事故も起きています。
クロノスドーム1は難燃加工がされており、心強いですが念のため近くで火気を使うのは避けましょう。
モンベル『クロノスドーム1』のサイズ・スペック
モンベル『クロノスドーム1』の主な仕様は以下の通りです。
モンベル 『クロノスドーム1』 | |
---|---|
重量 | 1.95kg(2.19kg) |
収容人数 | 2人 |
全体サイズ(cm) | 220×(100+75)cm |
高さ(cm) | 105 |
収納サイズ(㎝) | 本体:16×16×33 ポール:6×6×43 |
インナーテントサイズ(cm) | 220×100cm |
インナー高さ(cm) | 105 |
フライシート素材 | 75デニール・ポリエステル・タフタ |
撥水効果 | |
裏面コーティング | ウレタン・コーティング |
耐水圧(リビング) | 1,500mm |
耐水圧(寝室) | 1,500mm |
耐水圧(床面) | 2,000mm |
UVカット(UPF) | – |
フレーム素材 | アルミニウム合金 ∅8.5mm |
付属品 | テント本体1 フライシート1 本体ポール1組 ∅3mm張り綱5本 16cmアルミピンペグ14本 ポール応急補修用パイプ1本 |
公式HPより
YouTubeでの紹介動画
モンベル『クロノスドーム1』の紹介動画はこちらです。
ブログでの評判・口コミレビュー
モンベル『クロノスドーム1』について書かれているブログ記事を集めました。
実際に使っているキャンパーさんが感じた事が率直に述べられています。なるべく使用感が伝わりやすいブログ記事をピックアップさせて頂いております。
SNSでの評判
モンベル『クロノスドーム1』について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページをご案内します。
Twitter | ”クロノスドーム1”で検索
Instagram | #クロノスドーム1
まとめ
いかがでしたでしょうか?モンベルのテントの中では比較的低価格で購入できますが、難燃加工が施されるなど品質はさすがモンベルと言えます。もちろん中華ブランドのテントはもっと安いですが、テントは命を預けるものなので、安心できるメーカーのものを選ぶのをおすすめします。
紹介したアイテム
モンベル『クロノスドーム1』
最後までお読みいただきありがとうございました!


気になるキャンプ用品をクリックしてください。
メーカーからギアを探す