この記事ではDOD『ワンタッチテント』の情報を分かりやすくまとめています。
ワンタッチテントはその名の通り、紐をひっぱるだけで簡単にテントが開くテントです。
実際にDODのワンタッチテントを使っているキャンパーさんの口コミ・評判・ブログ・YouTube・Twitter・Instagramの情報を見る事ができます。
クリックできる目次
DOD『ワンタッチテントT2-629』とは
出典:公式サイト
DOD『ワンタッチテント』は紐を引っ張るだけで簡単に設営できるテントです。
特徴は大きく分けて3つ。
- 設営がとにかく簡単スピーディ
- シングルウォール(1枚壁構造)で約3㎏と軽い
- テント上部に大型ベンチレーターがあり通気性が良い
シングルウォールなので、大雨や強風の時にはあまり向かないタイプです。
シェルターやタープの下で使うカンガルースタイルとして使うキャンパーさんも多いようです。
出典:公式サイト
カラーはタン、ベージュ、ブラックの三種類。(ベージュは販売終了)
DODには黒ギアが数多くそろっているので、サイト全体をブラックで統一する事もできます。
DOD『ワンタッチテントT2-629』のサイズ・スペック
DOD『ワンタッチテント』の主な仕様は以下の通りです。
出典:公式サイト
| DOD 『ワンタッチテント』 | |
|---|---|
| 重量 | 約3kg | 
| 収容人数 | 2人 | 
| 全体サイズ(cm) | 230×150 | 
| 高さ(cm) | 117 | 
| 収納サイズ(㎝) | 70×19×19 | 
| インナーテントサイズ(cm) | 145×105 | 
| インナー高さ(cm) | 105 | 
| フライシート素材 | 66Dポリエステル | 
| 撥水効果 | – | 
| 裏面コーティング | – | 
| 耐水圧(リビング) | 1,500mm | 
| 耐水圧(寝室) | 1,500mm | 
| 耐水圧(床面) | 1,500mm | 
| UVカット(UPF) | – | 
| フレーム素材 | グラスファイバー | 
| 付属品 | トップシート ペグ ロープ キャリーバッグ | 
公式HPより
同じくソロテントとして人気で、ブラックも展開しているカマボコテントソロULを紹介しておきます。

YouTubeでの設営動画
DOD『ワンタッチテント』のレビュー動画です。
ブログでの評判・口コミレビュー
DOD『ワンタッチテント』について書かれているブログ記事を集めました。
実際に使っているキャンパーさんが感じた事が率直に述べられています。
なるべく使用感が伝わりやすいブログ記事をピックアップさせて頂いております。
SNSでの評判
DOD『ワンタッチテント』について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページをご案内します。
Twitter | ”ワンタッチテント”で検索
 Instagram |  #DODワンタッチテント
紹介されたアイテム
DOD
ワンタッチテント
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
途中で紹介した記事のリンクを貼っておきます。
ソロテントとして人気で、ブラックも展開しているカマボコテントソロUL

気になるキャンプ用品をクリックしてください。
メーカーからギアを探す
 
  
  
  
  
  
  
  
 





 
 
 
 











































