この記事ではNANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』の情報を分かりやすくまとめています。
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』は海外最高峰冬山登山や厳冬キャンプにも使えるプロフェッショナル仕様の寝袋・シュラフです。
実際に使っている方のブログ・YouTube動画・Twitter・Instagramで口コミ、評判を見てみましょう。
クリックできる目次
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』とは
出典:楽天
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』はNANGAがフラッグシップモデル”AURORA”がさらに進化した”AURORA light”の厳冬キャンプにも耐えられるダウン寝袋・シュラフです。
NANGAが誇る最高峰の技術を詰め込んだ自慢の寝袋です。
カラーはレッド、ブラウン、グリーン、ターコイズから選べます。(一部サイズはカラーが限定されます。)
オーロラライト 900 DXの寝袋・シュラフの特徴は5つです。
- NANGAクオリティの高品質ダウン
 - 台形ボックスキルト構造で保温性抜群
 - カバー要らずで片付け簡単
 - YKKの特殊ファスナーでストレス減
 - 永久保証されており安心品質
 
出典:楽天
NANGA(ナンガ)の寝袋では、ファスナーが嚙みこみ生地が破れたり、ファスナーが壊れてしまうのを防ぎやすくするために、YKKの特殊なファスナーが取り付けられています。
噛みこみの原因となる隙間をできるだけ減らし、噛みこむ可能性と噛みこんだときのダメージを軽減しています。
さらに、暗くても開け閉めしやすいようにファスナーには蓄光機能が付与されています。
出典:楽天
NANGAの寝袋シュラフは購入時期に関係なく、永久に修理してもらえます。
NANGAのダウン製品に対する自信を感じますね。
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』のスペック
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』の主な仕様は以下の通りです。
| NANGA(ナンガ) 『オーロラライト 900 DX』  | |
|---|---|
| 重量 | 約1400g(ダウン量900g) | 
| 使用時サイズ(cm) | ショート:203×80(身長165cmまで) | 
| レギュラー:210x80(身長178cmまで) | |
| ロング:228x80(身長185cmまで) | |
| 収納時サイズ(cm) | 約φ21 x 41 | 
| 快適温度 | -10℃(下限温度-19℃) | 
| 表地材質 | 15dnオーロラテックス | 
| 裏地材質 | 15dnリップストップナイロン | 
| 内部構造 | 台形ボックスキルト構造 | 
| ダウン材質 | スパニッシュダックダウン90-10%(760FP) | 
| 付属品 | ショルダーウォーマー、ドラフトチューブ付き | 
YouTubeでの紹介動画
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』の紹介動画です。
ブログでの評判・口コミレビュー
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』について書かれているブログ記事を集めました。
実際に使っているキャンパーさんが感じた事、アウトドアマニアのレビューが率直に述べられています。
なるべく使用感が伝わりやすいブログ記事をピックアップさせて頂いております。
SNSでの評判
NANGA(ナンガ)『オーロラライト 900 DX』について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページをご案内します。
Twitter | “NANGA オーロラライト900DX”で検索
 Instagram |#オーロラライト900DX
気になるキャンプ用品をクリックしてください。
メーカーからギアを探す
 
 
 
 
 
 
 
 













































